ヒーロー版ダブルクロスオンラインセッション5

「寝相」
〜NEGAERI〜




Opening Phase


浦賀 セイ : 「ふぅ。前回は敵の罠にはめられたらしく、しばらく生死の境を彷徨っていたがようやく復活の俺様だ! ご心配おかけしました(土下座)」
尾田錐エリカ : 「セイも災難だったわね」(いけしゃーしゃー)
竹柴 里菜 : 「セイさんの鉄の胃袋にも勝てないものがあったんですわねえ……」
多田 正 : 「ああ、そういや前回、兄だか弟だか名乗るヤツの策略にハマってたっけな……ということにしておこう
浦賀 セイ : 「兄貴? 兄貴は今どっか遠い国でウチに仕送りするために働いているはずだが…?(真顔)」

〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜


GM : キミ達はとうとう、悪の秘密結社の秘密基地、総本山も総本山の移動要塞を突き止め、そこに潜入する事になった。
浦賀 セイ : うおう! 総本山だ! 移動要塞だ! 萌え!
GM : 悪の結社の首領……クイーン・ブラッドレイ大総統が、移動要塞内にて凶悪な最終兵器を開発中との情報を掴み、もはや一刻の猶予も無い。
竹柴 里菜 : 「急ぎませんと、もう時間がありませんわ」
多田 正 : 「移動要塞ってただのキャンピングカーとか言わないだろーなー」
浦賀 セイ : 「そういや、巨大がついてないな……」
GM : いや、大丈夫。ちゃんとテコ入れのための予算が降りたから、結構金かかってそうな巨大なセットだから(何)

多田 正 : 視聴率、低かったんだ……(爆)
浦賀 セイ : 仕方ない。深夜番組だからな……。



Middle Phase



Scene 01
GM : そんなこんなで進んでいくと、やがて赤いジャンパーを着た髪の長い女の姿が見える。
浦賀 セイ : 「中ボス!?」
火炎番長 (NPC) : (台本を片手に棒読み)「あー、よくぞここまでやってきたな、ナノレンジャーの諸君」
竹柴 里菜 : 「セリフ覚えられない方みたいですわね」(ぼそぼそ)
浦賀 セイ : やる気が感じられネェ(汗)
火炎番長 (NPC) : (棒読み)「しかし君たちの悪運もここまでだー。この火炎番長ユウキ様が直々に……ってやってられるかいこんなもん!」(台本を叩きつける)
尾田錐エリカ : 「そこで逆切れされても困るんだけど」(汗)
浦賀 セイ : 「ふ、アドリブ派のようだな。しかし台本は神様だ、投げるのはよくない」
竹柴 里菜 : 「そうですわよ。セイさんなんて、セリフの途中で時々視線が別のところにずれることがあるんですのよ」(笑)
多田 正 : 「『そうはいかない、おまえたちの野望は、このナノレンジャーがたたきつぶす……』 この台本、オレたちのセリフまで書いてある」(拾って読みながら)
火炎番長 (NPC) : 「あーもー。冗談じゃないわ。なんで私がアホ上田や新稲のスットコドッコイな脚本に付き合わなきゃならないのよ」
浦賀 セイ : 「上田? 誰だそれ?」
??? (NPC) : 「はっはっはっは。YOUがそのような暴挙に出るであろう事を、この私はあらかじめ予想していたのだよ!」
竹柴 里菜 : 「あ、あなたは!!」

Scene 02
浦賀 セイ : 「この声は!(カッ)」
Dr.ウェーダ (NPC) : 「悪の天才科学者、Dr.ウェーダ見参! いけないな火炎番長。ていうか仕事をナメてるのか?」
多田 正 : 「あー、なんか久しぶりっスね」
浦賀 セイ : 「初回以来だなウェーダ」
火炎番長 (NPC) : 「うっさいわね上田! そもそもアンタが新稲を炊きつけてこんなアホ企画立てたせいでこうなったんでしょ! しかもケイまで……」
多田 正 : 「おーい、そこのねーちゃん。そいつは上田じゃなくってウェーダだぞー」
浦賀 セイ : 「読み間違えてるんじゃないか?」
Dr.ウェーダ (NPC) : 「くっくっく。どうやら特撮モノの定番、『幹部の裏切り』が発生したようだな!」
浦賀 セイ : 「くぅっ、そんな重要な場面だったのか!」
尾田錐エリカ : 「裏切るも何も、最初から全然乗り気じゃなかったと思うんだけど……」
Dr.ウェーダ (NPC) : 「だが悪の秘密結社の掟は厳しいのだ。裏切り者は処罰する! ナノレンジャーもろとも断罪されるがいい!」
GM : ウェーダが指をパチンと鳴らす音が聞こえたかと思うと……どこからともなくワラワラと、第一話で出てきたハードゲイどもが雲霞のように湧いて出てきた(笑)
ダモンHG (NPC) : 「羊がワン!」「羊がツー!」「羊がスリー!」「羊が……」
ダモンHG (NPC) : 「「「「フォーーーーーー!!!!」」」」
竹柴 里菜 : 「羊がよん」 くっ、間に合いませんでしたわ(笑)
多田 正 : 「嫌だー嫌だー! もうあんなヤツらと戦うのはい〜や〜だ〜〜!!」
竹柴 里菜 : 「鳥肌がたってまいりましたわ」
Dr.ウェーダ (NPC) : 「どうだ驚いたか! これぞ特撮モノの定番『再生怪人』! これだけの数のレーザーダモン相手ではめくるめくハードゲイの世界にご招待確定だ!」
浦賀 セイ : 「ふふふ、分かってネェ、分かってネェなウェーダ(ゆらり)」
浦賀 セイ : 「貴様は知らんようだ! 二番煎じは瞬殺確定!(ジャキコン)」
尾田錐エリカ : 「いや、こんなの増やしてどーすんのよ実際」(げんなり)
多田 正 : 「そ、そっか。定番だもんな。再生怪人は弱くなってるのも定番だよな、きっと」

Scene 03
GM : と、そこに……一閃する剣戟! ダモンたちが数体、瞬く間に斬られて嬉しそうにバタバタ倒れていく!
浦賀 セイ : 「ふ、瞬殺……て、俺まだ攻撃してな……」
暗黒騎士 (NPC) : 「現代の……じゃなかった、暗黒騎士シン、推参」
火炎番長 (NPC) : 「佐古さん……!?」
竹柴 里菜 : 「まあ、今度は黒コートの怪しい人が」(笑)
浦賀 セイ : 「ホモ騎士!?」
多田 正 : 「あ、ホモの親玉だ」
Dr.ウェーダ (NPC) : 「なに!? 火炎番長ユーキのみならず、暗黒騎士シンまでもが我が組織を裏切るというのか!?」
暗黒騎士 (NPC) : 「ホモ言うな!(汗) あー、とにかくだ。契約期間切れたし、これ以上あっち系の部下が増えるのもウンザリなんでな。ナノレンジャー側に助成させてもらおう」
浦賀 セイ : 契約だったのかよ!?(爆)
Dr.ウェーダ (NPC) : 「くっ……早く大総統の下へ向かわなければ、最終兵器の起動に間に合わん! ダモンども、ここは任せたぞ!」(走り去る)
浦賀 セイ : 「最終兵器だと!? させるかっ!」
火炎番長 (NPC) : 「しょーがないわね……ナノレンジャー、だっけ? ここはわたしと佐古さんが引き受けるから、先に行ってきてちょうだい」
浦賀 セイ : 「番長…。なんか初対面だけどいい姉御だ……」
尾田錐エリカ : 「行くしか、ないみたいねー。やれやれ」
浦賀 セイ : 「うっしゃあ! 行くぜ皆! ……姉御、また後で会いましょう(輝)」
多田 正 : 「……わかった。ホモ暗黒騎士のおっさん、ハードゲイたちのことは頼んだっス」
暗黒騎士 (NPC) : 「だからホモじゃねえー!?」
GM : ……という暗黒騎士の虚しい叫びを後にし、君たちは大総統の部屋へと向かった。

多田 正 : 「こっちかな?」
浦賀 セイ : 「こういう場合は一本道だ。木箱はトラップだから開けるなよ」
多田 正 : 「え?(ばか)」 ずどーん。(黒コゲアフロ)
尾田錐エリカ : 「なんてベタな……」(遠すぎる目)



Scene 04
GM : 「大総統クイーン・ブラッドレイ(本名:新稲透子)のお・へ・や♪ ノックしてね」と扉には書かれている。
浦賀 セイ : 本名書いてあるー!?
竹柴 里菜 : 「正直なのは良いことですよ。エリカさん」(笑)
浦賀 セイ : こういう場合は、蹴破るか? 爆破するか? 窓から潜入するか?
多田 正 : 「で、ノック、するか?」
浦賀 セイ : 「それは思わぬ王道だ。デュハランもやる手だ」
多田 正 : 「ノックしてもしも〜し?」(すでに叩いている)
大総統ニーナ (NPC) : 「えっと、どちら様でしょうか? お名前とご用件をどうぞ」
浦賀 セイ : 「宅配便です。印鑑お願いします(何)」
浦賀 セイ : 「受取人のウェーダさんはいらっしゃいますカー?」
大総統ニーナ (NPC) : 「はーい」(てくてくてく)がちゃり。「毎度ご苦労様ですね。印鑑は持ってないんで、サインでもいいですか?」(ニッコリ)
GM : 扉が開けられると、おっとりした印象の、ごく普通の20代前半くらいの女性が笑顔で立っている。
多田 正 : 「(どっきーん)あ、あの、じゃあ、これにサインを!」 つ『サイン色紙』
多田 正 : 「あの、私たち、ナノレンジャーと申しますが、悪の首領を倒しに参ったのですけど……」(予想外の女性に、声が裏返ってる)
大総統ニーナ (NPC) : 「あら、なーんだ。そう正直に言っていただければ、お茶くらい出したんですけどねえ」
竹柴 里菜 : 「あのー、あなたが大総統さんですか?」
多田 正 : 「ば、馬鹿な、こんなきれいなお姉さんが大総統なわけないだろ」
大総統ニーナ (NPC) : (サイン色紙にサインしつつ)「はい。わたしが大総統クイーン・ブラッドレイです。一度やってみたかったんですよこんな役」(笑)
多田 正 : 「……って、そうなの!?」(がびーん)
浦賀 セイ : 「まぁ、悪役が美人なのも、お約束……ダヨナ」
浦賀 セイ : 「て、和んでる場合じゃネェ! 貴様らの用意した最終兵器とやら、止めに来たぜ!」
大総統ニーナ (NPC) : 「並居る刺客を突破し、ようこそいらっしゃいました。あと30秒で、Dr.ウェーダの用意した最終兵器『Q極ちょー魔人メタルK』が起動します。頑張って倒して下さいね♪」
浦賀 セイ : 「な、なぬー!? 貴様は戦わないのか? ボス」
多田 正 : 「ど、どうしよセイ。オレ今、心臓がばっくんばっくん言ってるんだけど、これってまさか、……一目ぼれ?(ぼそ)
浦賀 セイ : 「お前、彼女いるんじゃねぇの……?」
多田 正 : 「ふ……こないだフラれたところっス……」(涙)
浦賀 セイ : 「……そ、ソウナノカ……」
多田 正 : ここで恋人のロイスをタイタスに変更(爆)
浦賀 セイ : 初めてDX的な演出が……(笑)
GM : とか何とか言っている内に、大総統の部屋がゴゴゴゴゴゴ……と地響きで揺れる。
竹柴 里菜 : 「って、言ってる間に30秒立ってしまいましたわ」
GM : そして爆音と共に、君たちの3倍くらいありそうな、巨大な女子高生型ロボットが出現! その頭上にはコクピットよろしくウェーダの下半身が埋まった形になっている。
Dr.ウェーダ (NPC) : 「はーっはっはっは! 待たせたなYOU! これぞ我が最高傑作無能兵器、『Q極ちょー魔人メタルK』! 稼動に使用するエネルギーはわずか焼肉5人前という地球に優しい省エネ設定だ!」(何)
浦賀 セイ : 「無能なのかよ!? ていうか焼肉食うのかよ!
多田 正 : 「焼肉5人前ーー!? 夢のようなごちそうじゃないっスかー!」
多田 正 : なんか、多田正の「好きな物」の欄に「焼肉」って書いてあるよ(爆)
竹柴 里菜 : 「あなたの存在が地球に優しくないので、差し引きゼロくらいですわね」(笑)
メタルK (NPC) : 「肉肉野菜肉野菜。ニクニクヤサイニクヤサイ。キン肉ニクニク2×9=18」
浦賀 セイ : 言語がサマージャンボだー!?
GM : 説明しよう! Q極ちょー魔人メタルKとは、焼肉5人前+野菜ジュースに釣られてやってきた須藤ケイに、上田三郎がエグザイルのエフェクト《融合》で合体した、とにかく力押ししか能のない最終兵器だッ!
浦賀 セイ : ウェーダが融合……? 怖い、怖すぎる。
Dr.ウェーダ (NPC) : 「くっくっく! これぞ特撮モノの定番『変身合体するラスボス』! いざ尋常に勝〜〜〜〜負!!」
尾田錐エリカ : 「……ってか、ちゃんと勝てるんでしょうね。コレ」(汗)
竹柴 里菜 : 「もちろん。主の偉大さを思い知らせて差し上げますわ」
浦賀 セイ : 「か、勝つ。勝つぞ、俺たちの腕に人類のモラルがかかっているのだ」
多田 正 : 「勝てばオレも焼肉! そ、そうだ、総統のおねーさんも誘おう」
GM : それぞれの意気込みを胸に、今地球の未来はナノレンジャーに託された! ……ような気がする。

Climax Phase



 今回は、最終回らしく?前後編に分けてのセッションでした。ここから後編です。


浦賀 セイ : 前回のあらすじ! 裏切りとかホモがハードゲイに囲まれ、それらをスルーしつつついに最終決戦ですよ奥さん! え? 相手ギャル? (HP:26 侵蝕率:88% IN:7 D+3)
多田 正 : 「これからオレが華麗なる活躍を見せて、大総統のおねーさんのハートをがっちりキャッチするところっス」 (HP:20 侵:78% IN:9 D+1)

尾田錐エリカ : 「なんか、口調が某クレスポ入ってない?」(笑)(HP:20 侵蝕率:88% IN:5 D+2) 
多田 正 : 「しまった。この口調で女関係の話をするのはマズいな」(何)
浦賀 セイ : 「正が恋に走るとき、そこには破滅が訪れるだろう……」
尾田錐エリカ : 「さりげなくひどいわね」


GM : さて前回は、Q極ちょー魔人メタルK(in Dr.ウェーダ)との対決の直前まで行ったわけだが。
竹柴 里菜 : やはり何度聞いても、すごいお名前ですわ(笑)(HP:18 侵蝕率:62% IN:12 D+0)
GM : 万一皆さんが負けたとしても、それはマンチに走った須藤ケイのエフェクトの取り方を恨むように(何)
浦賀 セイ : 中の人「え? いや、初めてのキャラメイクだったんですよ!? っていうか、出てくる敵がですねっ(汗)」
竹柴 里菜 : 相手の攻撃が強力であればあるほど、強くなる。……それがゴッドカウンターですwa

【第1ラウンド】

メタルK (NPC) : 「肉、肉、肉、ニクゥゥゥゥ!!」 それでは戦闘開始。セットアップで《ヴァイタルアップ》を宣言!
浦賀 セイ : 「アレが噂に聞く『不確定な切り札』か。……噂では男と聞いたのだが(汗)」
多田 正 : 「肉は焼肉屋で食ってくれ」(汗)
GM : メタルKのイニシアティブは0です。早い人からどうぞ。
竹柴 里菜 : では、私から。マイナーで《ジェネシフト》。3Dでいきます。3D10 → 2 + 4 + 2 = 8 (HP:18 侵蝕率:62→70% IN:12 D+1)
尾田錐エリカ : あら、ひっくいわねー(笑)
竹柴 里菜 : メジャーで《光の弓》+《全知の欠片》+《ピンポイント・レーザー》でメタルKに攻撃ですわ。 (HP:18 侵蝕率:70→77% IN:12 D+1)
竹柴 里菜 : ダイス6個、クリティカルは8。 (コロコロ) 呪いかも(汗)……22ですわ。
メタルK (NPC) : こっちは回避しません。ダメージどうぞ。
竹柴 里菜 : 攻撃力は装甲無視の-2。 3D10 → 5 + 9 + 1 + (-2) = 13
竹柴 里菜 : 「まずは小手調べですわ。」(笑)
メタルK (NPC) : まだまだ。全然余裕。


多田 正 : 「じゃ、次オレね」 マイナーで接敵。で、今回は剣はまだ出さずに、《主の右腕》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《グラップル》(HP:20 侵:78→88% IN:9 D+2)
多田 正 : クリティカル:8 ダイス:9 攻撃力:+9 侵蝕値:10(コロコロ)30で。
メタルK (NPC) : とりあえず避けを試みる。《異形の踊り》使用でダイス22個。(コロコロ)あー。当たっちゃったかやっぱし。
浦賀 セイ : 「ろ、ロボが奇天烈な踊りを踊った!?」 
多田 正 : ダメージは 4D10 → 7 + 1 + 3 + 5 + (9) = 25
多田 正 : 追加効果で転倒もあるから、踊りながらぶっ倒れてなー。
多田 正 : 「よし! 狙いどおり! 大総統のおねーさん、見てるー?!」
新稲透子 (NPC) : 「あらあら。転ばせたくらいでは……油断しない方がいいですよ」(微笑んで) 
浦賀 セイ : 「……名前で呼ばんのな(ボソ)」
多田 正 : そういえば、さっきからなんか「大総統のおねーさん」だなー(爆) ダメじゃん。

 続く浦賀 セイはいつものごとく《インフィニティ・ウェポン》で武器を出して待機です。(HP:26 侵蝕率:88→91% IN7 D+3)


尾田錐エリカ : 「うー、あんまり攻撃したくないけど一応、マイナーで《爪剣》!」
尾田錐エリカ : メジャーで《オールレンジ》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《骨の武具》+《アドレナリン》! (HP:20 侵蝕率:88→101%  IN:5 D+4)
尾田錐エリカ : ダイス26個、クリティカル値7で。(コロコロ)29しかないや(汗)
メタルK (NPC) : 《竜鱗》宣言する。
尾田錐エリカ : ダメージは 3D10 → 10 + 10 + 6 + (9) = 35
メタルK (NPC) : 傷ひとつ負わせられない。
尾田錐エリカ : 「うっ……ダメージは結構走ったつもりなのに(汗)」
竹柴 里菜 : 「そんな! あれでダメだなんて」
浦賀 セイ : 「…気ー落とすな、これからだ(ぽん)」


メタルK (NPC) : ではイニ0で行動。転倒したままマイナーで《完全獣化》+《破壊の爪》+《ハンティングスタイル》!
多田 正 : 「な! 寝返りうったら獣化!?」
メタルK (NPC) : そしてメジャーで、セイ、エリカ、里菜のいるエンゲージに《鬼の一撃》+《獣の力》+《大蛇の尾》+《フルパワーアタック》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《さらなる波》+《獅子奮迅》+《浸透撃》のコンボ発動!
浦賀 セイ : 「くっ!?」
メタルK (NPC) : ダイス36個、クリティカル値7、装甲無視で範囲攻撃! (コロコロ)達成値は38。うーん全然大したことないなー(笑)
尾田錐エリカ : 「こっちに来ちゃったし!?」(ガーン)
竹柴 里菜 : 「きゃー」 もう《リザレクト》振っておきますね(笑) 1D10 → 3 = 3 (HP:18 侵蝕率:77→80% IN:12 D+1)
メタルK (NPC) : で、ダメージですが。4D10 → 4 + 10 + 10 + 6 + (63) = 93
尾田錐エリカ : 無理っぽいけど回避。(コロコロ) 「こ、こんな所で……」(ぱた)セイにロイス取って即タイタスにして生き返る(何)
浦賀 セイ : 「あのギャルは化け物か!?」(ジュウジュウ)(回避失敗《リザレクト》) 1D10 → 4 = 4 (HP:26 侵蝕率:91→95% IN7 D+3)
多田 正 : 「おねーさーん見てますかー」(超油断)「……ってあれ? いつの間にかみんなやられてるし!」(ガーン)
新稲透子 (NPC) : 「まだまだ、こんなものじゃないですよ?」(クスッ)

多田 正 : そういえば、Kって寝相悪かったっけ(笑)
浦賀 セイ : たしか、超破壊的だ……。
多田 正 : しまった。寝かしつけたのは間違いだったか(何)
尾田錐エリカ : 寝返りで93ダメージって(汗)



【第2ラウンド】
GM : では次のターンです。
メタルK (NPC) : 例によってメタルKはイニシアティブ0。まだ転倒したままです。
竹柴 里菜 : では、マイナーでもう一度ジェネシフト。んー、今度も3個にしておきますわ。 3D10 → 10 + 4 + 7 = 21 (HP:3 侵蝕率:80→101% IN:12 +1D)
竹柴 里菜 : なんて極端な、メジャーで移動してKとエンゲージして終わりです。
GM : 次どーぞ。
多田 正 : オレか。まずはマイナーで《光の剣》。でもって、メジャーで《主の右腕》+《鬼の一撃》+《獣の力》で攻撃。クリティカル:8 ダイス:10 攻撃力:+19 侵蝕値:8 (HP:20 侵:88→98% IN:9 D+3)
多田 正 : 「でやー!」(コロコロ)今回も30か。
メタルK (NPC) : 今度は《竜鱗》を宣言。
多田 正 : 「つらぬけー!」 4D10 → 1 + 7 + 7 + 2 + (19) = 36
メタルK (NPC) : 傷ひとつついていない。
多田 正 : 「つらぬけーん」(泣)
新稲透子 (NPC) : 「単なる物理攻撃では、メタルKのニク壁を打ち砕く事は無理ですよ? 何しろ装甲値50ですから」
竹柴 里菜 : 装甲値50。なんて恐ろしい。
多田 正 : 「単なる物理攻撃しかできないっス……(涙)」
多田 正 : 「次は……次は全力の物理攻撃で!
尾田錐エリカ : わたしも装甲無視ないのよねー。ダメージ通るのかしら……。


浦賀 セイ : 「…やるな、さすがは伝説のサマージャンボが一人」
浦賀 セイ : マイナーでエンゲージ。メジャーで《ペネトレイト》+《錬成の掟》+《バイオウェポン》
浦賀 セイ : 白兵5、クリティカル7、ダイス15+4、攻撃力5、侵蝕値8、装甲値無視!(コロコロ)達成値は40! 「喰らっとけ、スレイヴ!」(HP:4 侵蝕率:91→103% IN7 DB+4)
メタルK (NPC) : 回避はしません。
浦賀 セイ : ダメージは……。 5D10 → 4 + 10 + 1 + 6 + 2 + (5) = 28
浦賀 セイ : 「挨拶だ、とっておけ」 ……イマイチです。
メタルK (NPC) : 「……チョットカユイ」(ポリポリ)
浦賀 セイ : 「ガーン!? …いまどきのギャルは化け物か!?(ぶんぶん)」


尾田錐エリカ : 「次、あたしか……仕方ない。この一撃に賭けるしか!」 ウェーダとメタルKにロイス取って即タイタスにして、次のクリティカル値を2下げる!
尾田錐エリカ : んでマイナー何もなし、メジャーで《踊る髪》+《オールレンジ》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《骨の武具》+《アドレナリン》+《オーバードーズ》! (HP:20 侵蝕率:101→118% ダイス+5個 IN:5)
尾田錐エリカ : ダイス41個、クリティカル値5!(コロコロ8回クリティカル)
尾田錐エリカ : 達成値96!
浦賀 セイ : 「え、エリカ……」
多田 正 : 「これがウワサに聞く『ものすごい回転』っスね」
メタルK (NPC) : 《竜鱗》宣言。
尾田錐エリカ : 「お願い……通って!」 10D10 → 7 + 10 + 4 + 10 + 8 + 6 + 3 + 5 + 5 + 2 + (15) = 75
メタルK (NPC) : 「……イタイ、カモ」(ぼそ)
尾田錐エリカ : 「くっ……ほとんど、効いてない……? ごめん、セイ……」(肩で息をしつつ)
浦賀 セイ : 「お、おい、無理するな? 顔色やばいぞ?(汗)」
新稲透子 (NPC) : 「惜しいですねー。でも、その程度じゃ駄目ですよ?」


メタルK (NPC) : ではメタルKの番。マイナーで立ち上がり、メジャーで《鬼の一撃》+《獣の力》+《大蛇の尾》+《フルパワーアタック》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《さらなる波》+《獅子奮迅》+《浸透撃》+《マシラのごとく》! ついでにDロイス「賢者の石」を使い、クリティカル値マイナス2!
メタルK (NPC) : 標的は近づいているセイ、正、里菜! ダイス37個、クリティカル値5。(コロコロ6回クリティカル)
メタルK (NPC) : 達成値75と出ました(笑) なお、装甲無視でダメージは 8D10 → 3 + 5 + 6 + 1 + 7 + 1 + 9 + 9 + (103) = 144
多田 正 : うわーもー何がどーなってるんだか、わけわかんなーい攻撃だー(爆)
GM : うむ。このコンボ、説明にも「とにかく色んな意味ですごいコンボ」としか書かれていない(笑)
竹柴 里菜 : 《崩れずの群れ》でセイさんをカバーリングいたします。 (HP:3 侵蝕率:101→104% IN:12 D+4 目標:-3) 
浦賀 セイ : ありがとうございます(涙)
多田 正 : その横でオレは何を考える間もなく肉片に(爆)

竹柴 里菜 : 「待っていましたわ、この時を!」 コンボ“楽園の左手、煉獄の右手”《全知の欠片》+《鏡の盾》発動。 (HP:3 侵蝕率:104→115% IN:12 D+4 目標:-3)
Dr.ウェーダ (NPC) : 「はっはっは、やはりものすごい破壊力だ! ……何ッ!?」
竹柴 里菜 : 目標値18、クリティカル7(コロコロ)達成値42ですので、実ダメージで私が受けた288点の半分144点をそっくりお返しです(笑)
浦賀 セイ : 「……感謝してますが、実は利用されたのだろうか?(遠い目)」
メタルK (NPC) : げ、跳ね返ってきた!? し、しまった……。
竹柴 里菜 : 「これぞ主がもたらした究極の力。やられたらやり返す。ですわ!」(笑)
Dr.ウェーダ (NPC) : 「ば、馬鹿な……! 我が最強の下僕、Q極ちょー魔人メタルKがぁぁぁぁぁッ!?」(ちゅどーん)
竹柴 里菜 : で、ダウンしましたので。Dr.ウェーダにロイスを結んで即タイタスを使って復活です。
浦賀 セイ : 「いやー、カミサマ強いな…(カクカク)」
竹柴 里菜 : 「全能の神の前には、貴方の科学など児戯に等しいのですわ」
GM : メタルKとDr.ウェーダはバラバラに分離して吹っ飛んだ。ぽて。どぐしゃ。


多田 正 : よかった。まだ《リザレクト》使える。1D10 → 8 = 8
多田 正 : 「いつつ……今何が起こったんだ!?」 (HP:8 侵:98→106% IN:9 D+4)
尾田錐エリカ : 「うわー……すごかったわねー今の」(遠すぎる目)
多田 正 : 「え? あ、あれ? オレが倒れてる間に……あれ?」
新稲透子 (NPC) : (ぱちぱちぱち)「素晴らしいですね。さすがは私が見込んだだけの事はありました」
多田 正 : 「え? え? え? これからオレがフルパワーでいいトコを……うわーん(血涙)」

Ending Phase


竹柴 里菜 : 「いったい貴方は、何をしようとしていたんですか?」
新稲透子 (NPC) : 「一度やってみたかったんですよ。悪の組織の華麗なる大首領って役」
多田 正 : 「(どっきーん)その笑顔が素敵だー」(ほややーん)
竹柴 里菜 : 「あの笑顔に騙された末路が、さっきの廊下で戦ってたお二方ですわよ」
新稲透子 (NPC) : 「でも残念ながら、この番組も今回で最終か……もとい、第一部完結のようです」
新稲透子 (NPC) : 「まあ、このまま須藤さんを放っておく訳にもいきませんし、回収させてもらいますね?」
GM : と、その時だった。
浦賀漸 (NPC) : 「おっしゃああああっ! 絶体絶命の大ピンチに颯爽と登場する、ニヒルな影を背負う主人公の兄貴! 決まったぜ!」(びしっ)
竹柴 里菜 : 「…………。全然決まってませんわよ?」
浦賀 セイ : 「……あにき?」(呆然)
浦賀漸 (NPC) : 「え? あれ? ……最終兵器、もう、やっつけちゃってる?」(呆然)
浦賀 セイ : 「あにき? 兄貴なのか? いや、俺の知ってる兄貴はこんなんじゃねぇ…(汗)」
多田 正 : 「そういや前に会ったときにも、宿命の兄弟対決がどうとか言ってたっス」
GM : 呆然とする漸の脳天に、新稲が飛ばした血で作ったピコピコハンマーが飛び、有無を言わさず気絶させる。
新稲透子 (NPC) : 「ごめんなさいね。お見苦しいものを見せてしまいました」(ぺこり)
GM : 新稲はそう言って、血の従者を作って気絶した須藤と漸を連れてそそくさと立ち去ってしまった(笑)
多田 正 : 「あー、あー! 大総統のおねーさーんさーんさーん……
多田 正 : 「……行っちゃった」(がっくし)
尾田錐エリカ : 「……結局、何だったのかしら」(遠すぎる目)
浦賀 セイ : 「あれはあにきじゃない、あにきじゃない。なにかべつのへんなものなんだ…(ぶつぶつ)」
多田 正 : 「あれ? そういやウェーダは?」(きょろきょろ)
浦賀 セイ : 「そうだ、ウェーダを捕まえなくては…」
GM : ウェーダの姿は……消えている。よく見ると彼のいたはずの場所に『また会おう、明智君』と書置きがある。
浦賀 セイ : 「明智ってダレ!?(ガーン)」
竹柴 里菜 : 「明智なんて方はいらっしゃいませんのにねえ……」
浦賀 セイ : 「……とりあえず、基地が爆発しないうちに脱出するか(ため息)」
GM : 後味が最悪っつーか、胸の中にモヤモヤしたものを抱えつつ……って言うかまだ続くのコレ? 打ち切りなの? どーなのよコレ!?
浦賀 セイ : 「予算しだいです」
GM : ……と、視聴者の心にすっげーだるいモンを残しつつ、1クール目が終了したのであった……。
浦賀 セイ : GMの不機嫌と共に、これから舞台裏で監督にドヤされるわけだな(笑)
竹柴 里菜 : 無茶なノリで進められたシナリオ達でした。おもしろかったですけど(笑)
GM : という訳で今日は終了です。お疲れさまでした。

第一部 完

続く……のか?(汗)

アホその4戻る